こんにちは。復縁マイスターのよりまる(@yorimarufukuen)です。
元彼にLineをして返事がなかなか返ってこなくて…。
ああ、無視されるかな~と思ったら、大分時間が経ってから返信がきた!
ってなると、なんか返信があること自体は嬉しいけれどちょっとモヤモヤする気持ちもありますよね。
返信があるくらいだからやり取りしたくないほど嫌われてるって訳じゃなく…。
でも遅いってことはそんなに前のめりな感じでやり取りするほどの感情じゃなくて、優先度低めでも別にいいや…って感じってこと?
みたいな。
色々ぐるぐる考えて…。
考えて考えて…。
ふとハッと気づく!
「あ、いつの間にか彼のことをめっちゃ考えてる…。これ、返信遅らせることで私が彼を追うような構図になってるんじゃん!?駆け引きなんじゃないの!?」
と。
でも…。
僕もね。元カノからの返事を遅く返事しちゃったことってあるんですけど。
その時別に駆け引きしてやろうとは思わなかったんですよね…。
全然別の理由で返事を遅くしてました。
ただ、駆け引きじゃない理由だけれど、「わざと」返信を遅らせた理由はあります。すぐに返信せず時間を置いた別の理由が。
ということで今回は「元彼が返事を遅くするのはわざと」説の本当の正体を探りつつ…。
彼が返事を遅くする本当の背景やそんな彼にどう対応していったらいい?って話をしますね!
元彼が返信を遅くする背景はコレ!
僕が元カノから連絡を貰ってもすぐに返せなかった時…。
こんな背景や心理がありました。
- Lineが来た時に巻き起こった感情を落ち着ける時間が必要だった
- 返事を考えるのに時間がかかる
- がっついてる感じを出すのが恥ずかしくて少し時間置いた
一つずつ簡単に解説しますね!
Lineが来た時に巻き起こった感情を落ち着ける時間が必要だった
元カノからのLineってただのLineじゃないんですよ。
Lineの通知で元カノの名前を見た瞬間…。
心の中では
「!?!?!?!??!?!」
って超混乱状態になってるわけ。
そして喜怒哀楽色んな感情がもうグワーーーーーッと押し寄せてきて、もういっぱいいっぱいになっちゃってる。
だから僕も元カノからのLineってまずちゃんと読むのに1時間とか2時間とかかかったことすらあるし(笑)
読んで、付き合ってた時の感情や別れた時の感情を思い出して、今このラインを送ってきた元カノの気持ちを考えて…。
ベッドに顔を突っ伏して、「うああああ~…」ってやる。
そしてまたラインを読む。
心がざわつく。
落ち着けるためにご飯でも食べよう。
ちょっと散歩しよう…。
そんなことをしていたら、あっという間に1時間、2時間、半日、1日、1週間…。
もちろんその間仕事したりなんだりもありますしね。
時間なんてあっという間に過ぎちゃうわけですよ。
これ、あえてどんな感情か、というのは今書きませんでした。
「やったああああ!」って感情もあれば、別れた時の傷ついた感情を思い出し「ううう…」って落ち込みにも似た感情になることもあります。
ただ、彼が今どんな心理状態かなんてことはわからないし、ハッキリ言って受け取った元彼さん側だって嬉しい気持ちの後に悲しい気持ちになったり、もっと言えば言葉に出来ないような何とも言えない感情に襲われたり…って感じなので。
とにかく知っておいてほしいのは、元カノからLineを受け取った時にちゃんと落ち着いてそのLineに向き合うのにはあなたが想像しているよりも遥かに時間がかかることがある!ってことです。
返事を考えるのに時間がかかる
さて、そんな大混乱な心理状況の元彼さん。
返事を書くのに平然と書けるでしょうか?
否!書けないです(笑)
そりゃーもう書いては消し、書いては消し…。
あなたが最終的に受け取ったLineはそんなに長い文章じゃないかもしれないけれど、実はその文章が出来上がる前にはたくさんの”没”原稿があったりするのです。
彼の頭の中やLineの送信欄から消された色んな言葉があったりするのです。
大体、元カノに送るLineって難しいんですよ!(急に愚痴りだす
元カノが今どんなテンションで自分を思ってるかもわからないから、冗談的な言葉も言っていいのかどうかもわからないし…。
別れたとはいえ元カノだからちょっとカッコつけたい気持ちもあって明るい文章で「良い男感」を演出したい気持ちもあるし…。
でも一方で別れたモヤモヤを思い出して、ちょっとチクッと責めるような皮肉っぽい言葉も織り込みたくなっちゃうし…。
普段は適当に返すLineもこんなに慎重に返すことってある!?っていうくらい考えて返信しますからね(笑)
これ、彼が復縁しようとしてるかどうかはあんまり関係ないですよ。
復縁しようとしてたらそりゃ慎重になるけど、僕の場合は復縁するつもりはなかったけどめっちゃ考えましたから(笑)
やっぱり元カノからの連絡って特別なんですよね…。
関係があやふやだからこそ、一度連絡出来た時はその連絡を後悔ないようにしたいって意識が働くのかもしれない…。
がっついてる感じを出すのが恥ずかしくて少し時間置いた
元カノから連絡が来た時、すぐに即レスするのは…。
なんか…まるで元カノからの連絡待ってたみたいで…恥ずかしいじゃん?(笑)
っていうことで、わざとちょっと時間を置いて「待ち望んでる感」を薄れさせたいっていうちっぽけな男のプライドが発動したりもしますw
あと時間を置いて返信することで「仕事とか日々忙しい中で返信する時間を作って返信するくらいちゃんと向き合おうとはしてる」アピールも…。
なんかしょうもないカッコつけだけどw
とかとかね。
こんな感じで相手(=元カノ)を焦らそうとする駆け引きはしないんだけど、自分をちょっと良く見せたい的な気持ちで少し時間を置くことはありますね。
駆け引きでわざとLineを遅らせることはしない!
というわけで…。
僕が元カノからLineを受け取った時に遅く返信しちゃったときの背景を紹介しました。
んでね。
繰り返しになりますが、「遅らせることで焦らして追わせる感じで駆け引きしよう!」的な感じでLineを遅らせることはないです!
ちなみに遅らせるだけじゃなくて連絡してきたくせに既読無視されたりする時もあるんですけど、その場合も駆け引きで無視してることは基本ないです。
そもそも男ってLineをわざと遅らせることを駆け引きに使おうって思う発想がないですし…。
さらに言うと元カノからの連絡だから…。
そもそも放置して自分を追ってくれるかどうかなんてわからない訳じゃん?
俺に惚れてるだろうな~…って確信に近いものを抱ける相手ならちょっと放置して追わせてみようかなってなるけど。
放置したらそのまま「はい、さよ~なら~」ってなっちゃう人に対して駆け引きなんて怖くてできないっす(笑)
元カノっていうそもそももう好かれてないってことが前提の相手だからこそ下手な駆け引きなんてしようとは思えない…
だから駆け引きでわざとLineを遅らせてきてるっていうのは、元彼と連絡した時にはほとんど可能性としてないです!
返事を遅らせてきた元彼に対してどうすればいい?
と、ここまで返事が遅くなった元彼の心理を紐解いてきたところで…。
じゃあそんな元彼に対してどんな感じで対応していけばいいの?ってお話しなんですけど…。
何も特別なことはしなくていいです!
返事が遅くなったことに対して触れたり、変に深読みしたりせずに彼のLineに対して普通に返事をしていけばオッケー!
ただ、返信は少し間を空けてもいいかな、と。
彼としても色々な感情を乗り越えて、文章を考えてやっとLineを贈ったってやり遂げた感出た所で…
また元カノから返事来て「!?!?!!」ってなったら疲れちゃうのでw
あとね。
連絡のペースって基本的には相手に少し合わせ気味にしたほうが上手くいくこと多くて。
- 相手が即レスならこちらも即レス。
- 2時間置いたらこっちも2時間置いて…。
- 1日置いたらこっちも1日置いて…。
とか。
やり取りペースを合わせたほうが心地よく感じてくれやすいです。
とはいえ…。
2日以上開いて返事が来た場合でも僕は最大1日置けばいいと思ってます。
例えば4月1日に彼にLine⇒4月5日に返事⇒4月7日に再返事…って感じ。
ワガママなんですけど、自分(元彼)は時間置いて返信した癖に、逆に返信ほっとかれすぎてもやっぱりモヤモヤするので…。
やり取りペースは合わせたほうがいいけど、最大1日くらい置いとけば十分です!
ちなみにLineのやり取りのペースが遅くても、ちゃんと復縁に向けては進んでいるので…。
焦って復縁を迫っちゃうとむしろ逃げられちゃったりするので。
まずは彼とのやり取りをしばらく楽しむ気持ちで向き合っていきましょ!
むすび:元彼の返信が遅いのはわざと説の真偽は…
最後にもう一度今回の記事をおさらい!
- 元彼の返信が遅いのは『Lineを受け取った時の感情を落ち着けるのに時間がかかる』『さらに返事を考えるのに時間がかかる』『即レスして”待ち望んでる感”を出すのが恥ずかしい』って背景があり、遅くしようとするのではなくて遅くなっちゃってるという感じ。
- 駆け引きではわざと遅らせることはない。そもそも男は返信を遅らせて駆け引きしようって発想がほぼないうえに、元カノという関係性があいまいな相手には余計な駆け引きしようなんて思えない
- 返信が遅くなった元彼に対して、特別何かする必要はなく普通に返信すれば大丈夫。ただ、返信ペースは彼に合わせてあげる感じにするといい感じ。
こんな感じ!
ということで、「元彼がLineわざと遅らせる説」に関しては僕は否定派です!
でも返信が遅くなっちゃうことは確かにあって、それはLineを受け取った時に色んな感情が爆発して受け止めるのに時間がかかったり、返事書くのに考えて時間経ったり…っていうのが理由。
だから特に返事が遅くなったことに対して「本当はやり取りしたくないんじゃないのかな…」とか変に勘繰らなくていいと僕は思います!
遅くなったとはいえ、返事が返ってきた。
そのことをプラスにとらえて進んでいきましょー!
復縁ってすっごく苦しいですよね。
何がしんどいって下手に動いたら逆に余計彼に嫌われたりするんじゃないか…って思っちゃったりするし。
彼が何を考えてるかわかんないから、動きたくても動けない。
でも動かなかったらそもそも復縁のきっかけもつかめない。
ああああああ!いつ、どう動けばいいのか、誰か教えてよーーーーー!
…って思ってた時が僕にもあったんです。
でも僕は「いつ、どう動けばいいか」直接教えてもらってその通りに動いて…。
一度失恋した元カノといつの間にかホテルで一緒にハグしてました(笑)
何がどうなったらそんなことになるのか…。
僕が復縁出来た秘密はこれ。本気で彼と復縁したい気持ちがあるのならぜひ。